top of page

相談援助演習3(後期・現社3年 2名)

<2019年度>

​・1/9(木)PM、バクバクの会林さん特別講義実施しました。これにて相談援助演習3は終了です(2020/1/9記)。

・12/24は「生活保護制度」にまつわる事例3題にかんする事例演習およびこれまでの復習を行いました。集まって行う演習は本日が最終。年明けは1月9日(木)PMの企画に出席をして頂くことで代替とします(総論・ゼミ等と合同)(2019/12/24記)。

・12/17はSWの展開過程を理解するための事例演習を実施。次週は最近の福祉的課題をふまえた演習を実施します。1月以降については予定どおり1/9の企画に出席することで3週分の代替とします(2019/12/17記)。

・12/10は行動理論・アプローチを理解するための事例演習を実施しました。次回はSWのプロセスを理解するための事例演習を実施します(2019/12/11記)。

・12/3よりまた事例演習。本日は危機介入理論・アプローチを理解するための事例演習を実施しました。次回も引き続きです(2019/12/7記)。

・11/26も実習記録を用いた演習。本日は母子生活支援施設において実習を行った学生の記録を用いました。今年度は実習生2名なので、記録を用いた演習はこれで終わり。次週以降は種々のモデル・アプローチを理解するための演習を続けます(2019/11/26記)。

・11/19は実習記録を用いた演習。本日は障害者支援施設において実習を行った学生の記録を用いました。次週も同様の演習予定(2019/11/19記)。

・11/12も予定通り前回に引き続きエコロジカルモデルを理解するための事例演習2回目(2名中1名欠席→課題)。次回より2週にわたり、夏季期間に実施した相談援助実習記録を用いたインシデント事例演習を実施します(2019/11/12記)。

​・11/5より「火曜3限」に移動。本日はエコロジカルモデルを理解するための事例演習1回目。作業と報告をしていただきました。次回は同2回目。11/19、11/26は実習記録を用いた演習を予定(2019/11/5記)。

・10/24は2名履修学生中、2名ともにもろもろの事情で30分以上の遅刻のため、休講!気を入れなさいと連絡。11月より時間割を木曜1限→火曜3限に移動予定であったため、来週も休講(自習)としたうえで、12月に2回の追加授業日をもうけた修正日程を各員に配信。いろいろあるとは思うけど、気を入れなさい。次回は11/5火・3限(2019/10/24記)。

・10/17は実習記録および今後の日程確認等を行った後、実習時の「戸惑い」に関する報告+インシデント事例演習を実施しました。次回以降2週はさまざまなアプローチに関する事例演習を実施。記録を用いた演習はその後の2週にまわします(2019/10/17記)。

・10/3は実習中学生いたために自習とし、10/10より実質的に開始。履修者2名なので、なかなか進め方の工夫が必要なのですが、今後の予定表を配布と確認、取り急ぎの実習の感想などを話して頂く等を実施。予定通り、木曜1限は~10/31(木)まで、11/5(火)からは火曜3限で実施します。次週、各位の記録確認のうえ、演習行います(2019/10/10記)。


<講義日程>
1.10/3:1名実習中のため「自習」(実習記録の整理等)

​2.10/10:オリエンテーション、各種資料、予定表等の確認

​3.10/17:実習中の戸惑いに関するインシデント事例演習

4.10/31:記録等の準備の「自習」

5.11/5(当該日より火曜3限に時間割移動):エコロジカルモデル事例その1

6.11/12:エコロジカルモデル事例その2

7.11/19:実習記録を用いた演習その1(障害者支援施設)

​8.11/26:実習記録を用いた演習その2(母子生活支援施設)

​9.12/3:危機介入事例

10.12/10:行動理論事例

​11.12/17:SWの展開過程を理解するための事例演習

​12.12/24:「生活保護制度」にまつわる物語3題を用いた事例演習

13~15.1/9:バクバクの会林さん一家ご来訪の会

2019担当講義へ

bottom of page