top of page

介護等体験実習(教職課程(中学)学生向け・1-206)



<2020年度>

・6/19は樋澤担当回の2回目。本日も「価値」を考えるためのミニ事例演習と報告を実施。昨年度とはすこし異なる内容で行いました。樋澤担当回はこれで終了。教職学生はこれからいろいろ大変ですが、頑張ってください(2020/6/20記)。

・2020年度も2回担当します。髙橋先生と分担します。樋澤担当1回目の6/5はさっそく対面型授業で、例年通り、前半に自己紹介がてらいろいろ話をしたあと、自己の価値観を理解するための演習を実施しました。実習先確定後に提出してもらうレポート課題(実習先の概要)出す時間がなかったので、次回担当時に説明予定。次は1週おいて6/19担当(2020/6/5記)。


<前期・講義日程(樋澤担当日のみ)>
6/5:(対面型授業)樋澤担当日1回目:自己の価値観を理解するための演習その1→済
6/19:(対面型授業予定)樋澤担当2回目:自己の価値観を理解するための演習その2→済

 


<後期>
〇〇/〇〇(〇)〇限:介護等体験実習反省会・報告会(予定)→今年度は教職課程の判断により実習は実施せず、代替学習(「令和2年度に限り特例的に行う介護等体験代替措置等」)にて終了。

2020担当講義

bottom of page