top of page

ESD基礎科目(マイノリティとの共生)(後期・人文(心理教育・国際・現社)100名)
 

 

<2020年度>

・12/9は樋澤担当回の2回目(トータル11回目)。この日もコロナ対策に万全を期したうえで、対面型で実施(Zoom同時配信)。冒頭、前回の林さんにつづき、この日はいつもお世話になっているAJU自立の家マイライフの森さんにお越し頂き、AJUの活動についてお話し頂きました。その後、樋澤より障害者殺傷事件と「排除」の話をしました。今年度の樋澤担当回はこれで終了。コロナ禍でいろいろと大変ですが、まあ何とかなると思いました(2020/12/11記)。

・12/2、2020年度「マイノリティとの共生」樋澤担当回の1回目(トータル10回目)。コロナ禍ではありますが、同時配信しながらも対面で実施。冒頭(ほぼ1時間)バクバクの会の林さんにお越しいただきました。その後、樋澤から「排除」の事例について話題提供。次回(樋澤2回目、トータル11回目)も冒頭にAJU自立の家さんにお越し頂きます。その後、やはり「排除」に関する話題提供予定(2020/12/2記)。



<講義日程(樋澤担当回のみ)>

12/2:樋澤担当回1回目 →済

​12/9:​樋澤担当回2回目 →済

​2020担当講義へ

 

bottom of page