top of page
ESD基礎科目(マイノリティとの共生)(後期・人文 99名)
<2021(令和3)年度>
・最終週の1/26は樋澤による講義(全面Zoom)。いくつかの事例をもちいながらマイノリティとの共生?と題して講義しました。最終レポートについての連絡等も行いました(2022/1/28記)。
・担当2回目の1/19はコロナ禍対応でZoom実施となったものの、予定通りバクバクの会林さんによる講義を実施。深謝。最終回の次週は樋澤よりまとめを含む講義をZoomで実施予定(2022/1/23記)。
・例年通り、全教員がESD基礎科目を分担で担当しています。私は<マイノリティとの共生>(助詞の「の」は私が考案したものではありません)。今年度は、第13回(1/12)、14回(1/19)、15回(1/26・最終)の3回を担当します。本日1/12は予告通りAJUマイライフの方にお越し頂き、いろいろなお話しをして頂きました。次週1/19は林さんご一家(バクバクの会)にお越し頂く予定です(2022/1/13記)。
<講義日程(樋澤担当回のみ)>
1/12:マイノリティとの共生? その1:AJUマイライフさん講義(対面)
1/19:マイノリティとの共生? その2:バクバクの会林さん講義(Zoom)
1/26:マイノリティとの共生? その3:樋澤講義 「マイノリティとの共生?」(Zoom)
bottom of page