top of page

top​ >

樋澤の 名古屋市立大学 人文社会学部 現代社会学科/大学院 人間文化研究科(ジェンダー・福祉・社会学 コース)

2021(令和03)年度 担当講義(覚書)    前期  後期    2022/1/28 更新終了  

研究室:滝子(山の畑)キャンパス1号館 724

MAIL:hizawa@hum.nagoya-cu.ac.jp
オフィスアワー:水曜12時~13時

 

----------

名古屋市立大学人文社会学部における『社会福祉士課程とスクールソーシャルワーカー養成』

名古屋市立大学 創立70年史 HOME > 学部・研究科・附属病院の歴史 > 研究科・附属病院の歴史 > 人文社会学部・人間文化研究科 > 人文社会学部・人間文化研究科の現在

----------

名市大 学務情報システム 
Google Classroom 

Zoom 

名市大 Webmail  
名市大 イントラ

名市大 シラバス

過去の担当講義(備忘録) 

名市大「社会福祉士」国家試験結果

ホームページエディタ(自分用) 

【前期:2021/4/13(火)~2021/7/28(水) (試験:2021/7/29(木)~2021/8/4(水))】 up →終了

4月13日(水)より講義開始。

◆ 人文学部「専門教育科目」のうち「講義系科目」については(教室調整等の都合により)「最初の2週」は原則「オンデマンド型」にて実施(例外科目あり)。「演習・実習系科目」については「第1週目」より「対面型(通常授業)」にて実施。

◆ 「教養科目」については原則「第1週目」より「対面型(通常授業)」にて実施。

◆ 以上については学情報システム経由の連絡を随時確認(学部専門は、3/23、4/1に配信済)。

5月17日(月)以降、人文社会学部/人間文化研究科の講義系科目については原則、オンラインにて実施。実習・演習系科目については担当教員の裁量により対面型継続。

→ なお、樋澤の講義系科目(2つ)はオンライン型リアルタイム(Zoom)、ゼミ、大学院は対面型にて実施。時世に応じて、随時変更予定。

​→ 6月28日(月)より全面的に対面授業再開。

​*大学コロナ対策HP→

☆月曜 (5/3は授業日、月に1~2回、18時頃まで不在日有)

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30)
4限(14:40-16:10)
5限(16:20-17:50)
6限(18:00-19:30)
7限(19:40-21:10)

☆火曜 

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30)
4限(14:40-16:10):◆会議(15時~、第2:教授会、第3:学科会議、第4:教授会→分野会議)
5限(16:20-17:50):◆会議(15時~、第2:教授会、第3:学科会議、第4:教授会→分野会議)
6限(18:00-19:30)
7限(19:40-21:10)

☆水曜 

1限(09:00-10:30):社会福祉援助技術総論(通年・2年次・1-301・9名)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30)
4限(14:40-16:10):社会福祉援助技術方法1(通年・2年次・1-301・8名)
5限(16:20-17:50)
6限(18:00-19:30):◇課題研究(大学院 ジェンダー・福祉・社会学コース・1-204・前期全体会:5/19(2名)→終、6/16(2名)→終 )
7限(19:40-21:10)

☆木曜 (4/29、7/22は授業日)

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30):専門演習1(前期(ゼミ)・3年次・1-707・5名)
4限(14:40-16:10):専門演習3(前期(ゼミ)・4年次・1-707・2名)
5限(16:20-17:50):◇相談援助実習指導2(通年・3年次・1-301・3名)
6限(18:00-19:30):社会福祉援助技術研究A(M)/現代社会論特講(D)(前期・大学院・1-707・3名)
7限(19:40-21:10)

☆金曜 (7/23は授業日、月に1~2回、終日不在日(年休・週休)有)

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30)
4限(14:40-16:10)
5限(16:20-17:50):(◇介護等体験実習(通年・3年次、オムニバス2回担当
)) に基づき2021(令和03)年度は実施しない(代替措置を学内で実施)
6限(18:00-19:30)
7限(19:40-21:10)

☆集中(夏季休業期間):相談援助実習(3年次・180時間・3名) →予定通り実施予定→無事、終了

【後期:2021/9/24(金)~2022/1/26(水)(試験:2022/1/27(木)~2022/2/2(水)】 up →終了

◆ 9月24日(金)より後期講義開始。

◆ 人文学部「専門教育科目」については、新型コロナウイルス感染症の感染状況が悪化しているため、後期の開始から当面の間は原則として遠隔授業(実習・演習系科目など一部科目を除く)。具体的な授業形態については周知。連絡事項は各自必ず確認。

→ 今後、地域の感染状況が改善された場合、対面授業に切り替わる可能性あり。その場合は改めて通知し、一定の猶予期間を設けた上で対面授業へ切り替え。

​→ 10月18日(月)より(本学方針にもとづく教室確保ができている講義に限定して)、全面的に対面授業再開(樋澤担当の授業はその旨、当局申請のうえ、10/13(水)講義以降、原則全て「対面」に移行)。

1月17日(月)以降、人文社会学部/人間文化研究科の講義系科目については原則、オンラインにて実施。実習・演習系科目については担当教員の裁量により対面型継続。

→ なお、樋澤の講義系科目(2つ)は最終週まで、対面+オンライン型リアルタイム(Zoom同時配信)にて実施。筆記試験は予定通り実施。

​*大学コロナ対策HP→

☆月曜 (月に1~2回、18時半頃まで不在日有)

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30)
4限(14:40-16:10)
5限(16:20-17:50)
6限(18:00-19:30)
7限(19:40-21:10)

☆火曜

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30)

4限(14:40-16:10):◆会議(15時~、第2:教授会、第3:学科会議、第4:教授会→分野会議)
5限(16:20-17:50):◆会議(15時~、第2:教授会、第3:学科会議、第4:教授会→分野会議)
6限(18:00-19:30)
7限(19:40-21:10)

☆水曜 

1限(09:00-10:30):社会福祉援助技術総論(通年・2年次・1- 301・9名)
2限(10:40-12:10):(□11/10~、樋澤ゼミ企画・社会福祉士国家試験自主勉強会)
3限(13:00-14:30):
ESD基礎科目・マイノリティとの共生(後期・1年次・2-207・99名、*オムニバス3回担当、
担当日:2022/1/12→終、1/19→終、1/26→終)
4限(14:40-16:10)社会福祉援助技術方法1(通年・2年次・1-301・8名)
5限(16:20-17:50):相談援助演習1(後期・2年次・1-301・4名)
6限(18:00-19:30)
7限(19:40-21:10)

☆木曜 (10/28(開学記念日)は授業日、12/24は同振替休日)

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10):相談援助演習3(*時間割1限から2限に移動、後期・3年次・1-707・3名)

3限(13:00-14:30):専門演習2(後期(ゼミ)・3年次・1-707・5名)
4限(14:40-16:10):専門演習4(後期(ゼミ)・4年次・1-707・2名)
5限(16:20-17:50):◇
相談援助実習指導2(通年・3年次・1- 202・3名)、相談援助実習指導1(2年次・1-202・4名)
6限(18:00-19:30):◇課題研究(大学院 ジェンダー・福祉・社会学コース・1-202・後期全体会:10/21(2名)→終、11/18(2名) →終)
7限(19:40-21:10)

☆金曜 (1/14は休講日、月に1~2回、終日不在日(年休・週休)有)

1限(09:00-10:30)
2限(10:40-12:10)
3限(13:00-14:30)
4限(14:40-16:10)
5限(16:20-17:50)
6限(18:00-19:30)
7限(19:40-21:10)

アンカー 1
アンカー 2
bottom of page