top of page

専門演習1・2(ゼミ・現代社会学科3年次・7名(1名お休み中))、同3・4(ゼミ・現代社会学科4年次・9名)

卒業論文(現代社会学科4年次年・10名(1名は卒論(提出)のみ))


<2024年度>

・気づいたら後期おわってました。4年生は1月の所定期間に出すべき人全員卒論提出。その後、1/16に合同のゼミ内卒論報告会を実施。これにて今年度ゼミ終了。おつかれさまでした(2025/2/5記)。

・年内分まとめて記録。12/12は3年生2名(のはずであったが2年生の見学あったため、おしゃべり)、4年生は卒論個別。12/19は卒論体裁整えと製本でした。年明けは1/16にゼミ内卒論報告会を実施予定(2024/12/23記)

・12/5は3年生は予定どおり2名の報告、4年生はひきつづき卒論でした。来週も予定通り(2024/12/5記)。

・水曜授業の記載のとおり多忙でした/中。まとめて更新。4年生卒論組は10/31、11/7まで経過報告ののちは個別の卒論指導、3年生は10/31以降10/21までは各1名報告、11/28より2名報告でした。4年生は12/19にゼミ内卒論提出・製本予定(2024/12/4記)。

・じゃっかん多忙だったため2週分まとめて。10/17、10/24ともに3年生及び4年生ともに後期の報告開始。3年生は各1名報告、4年生は各2名報告(卒論経過報告)。じゃっかんの講義あり。次回以降も予定通りです(2024/10/28記)。

・10/3より後期木曜開始。本日は3年生は夏の思い出、後期の報告順決めなど、4年生も夏の思い出、くわえて卒論の進捗状況の確認と今後の進め方など。次週は両学年ともに作業日。4年生は随時個別でも(卒論)対応(2024/10/5記)。

・7/25は4年生はフリー(若干の個別相談などあり)、3年生は1名報告。後期(3年生「2」、4年生「4」)は10/3より開始(2024/7/31記)。

・7/18は3年生は予定通り2名、4年生は就活関係の欠席などで1名の経過報告。次回の前期最終は4年生はフリー(卒論仮テーマ締切日)、3年生は予定通りです(2024/7/22記)。

・多忙多忙多忙のため2週分まとめて。7/4は3年生1名、4年生3名報告。7/11は3年生2名、4年生4名報告。なお7/13(土)例年通り3年生ゼミ生にオープンキャンパスのお手伝いをしていただきました。深謝。4年生卒論提出予定者は7/25仮テーマ締切。4年生は就活おちついてきました。3年生は事実上の就活真っ盛り。次週以降も引き続きです(2024/7/16記)。

・多忙のため過去分まとめて。6/20は合同で膝に呼称がよく似た食べ物を食べる会を実施。ほぼ全員揃うことができました。6/27は3年生は作業日、4年生は4名卒論経過報告。次回以降も引き続きです(2024/6/27記)。

・多忙のため更新遅れ。6/13も3年生は予定通り1名報告。4年生は3名のうち2名欠席だったため、1名報告(と雑談)。次回は膝会。その次以降、引き続きです(2024/6/18記)。

・6/6も予定通り3年生1名、4年生3名(卒論構想の手前ぐらい)報告。次回以降も予定通りです。20日膝会予定(2024/6/7記)。

・5/30は予定通り4年生はいったんフリー日、3年生は1名報告でした。次回以降も予定どおりです。20日膝会予定(2024/5/31記)。

・5/23も予定通り3年生1名、4年生3名(卒論経過)に関する報告。4年生向けには卒論ガイドラインの話もあらためて行いました。次回、4年生は作業日、3年生は予定通り(2024/5/24記)。

・5/16も予定通り3年生1名、4年生3名(卒論経過)に関する報告。次回以降も引き続きです(2024/5/17記)。

・5/2の作業日を経て、5/9より3年4年ともに前期の報告開始。3年生は1名、4年生は卒論経過報告として3名報告。就活その他もありますが、頑張りましょう。次回以降を予定通りです(2024/5/13記)。

・4/25は3年生は次回以降使用する各自の文献紹介など、4年生は卒論執筆に向けてのいくつかの資料配布と説明、および次回以降の報告決めなどでした。合間の時間、3年4年で短時間、交流を行いました。次週5/2は作業日、5/9より報告開始です(2024/4/26記)
・4/18初回ゼミ。3年生、4年生それぞれ、ほぼ雑談とすこしだけ今後の予定等の確認をしました。次回は3年生は報告元文献等の確認、4年生は卒論作成に向けて諸々講義の予定です。学年間の交流もできるだけしていく予定(2024/4/19記)。


<2024 講義日程>
(前期(3年「1」、4年「3」))
1.4/18:各学年、雑談と予定の確認ほか
2.4/25:3年ゼミは報告のための文献紹介、4年ゼミは卒論に向けての資料配布と説明、報告順決めなど

3.5/2:作業日

​4.5/9:3年1名、4年3名報告

5.5/16:3年1名、4年3名報告

​6.5/23:3年1名、4年3名報告

​7.5/30:4年生は作業日、3年生1名報告

8.6/6:3年生1名、4年生3名報告

​9.6/13:3年生1名、4年生1名報告

10.6/20:(合同の膝会予定)

11.6/27:3年生は作業日、4年生4名報告

​12.7/4:3年生1名、4年生4名報告

13.7/11:3年生2名、4年生4名報告

14.7/18:3年生2名、4年生1名報告

15.7/25:3年生1名、4年生は作業日(じゃっかんの個別指導など)

(後期(3年「2」、4年「4」))

1.10/3:両学年、なつの思い出と今後の進め方など

2.10/10:両学年、作業日

​3.10/17:3年生1名、4年生2名報告

4.10/24:3年生1名、4年生2名報告

​5.10/31~9.11/28:上記記載の通りゼミ実施

​10.12/5:3年生2名報告、4年は卒論作業

​11.12/12:3年生ゼミ→2年生見学会、4年は卒論作業

12.12/19:3年生は作業日、4年生は卒論製本

(1/6~8:卒業論文提出期間)

​13.1/9:(自習日)

14.1/16:ゼミ内卒論報告会

15.1/23:(自習日、個別の話など)

​2024担当講義へ

bottom of page