樋澤の自動車歴(覚書) (2025(令和07)年 現在)
1992(平成04)年-1993(平成05)年(19-20歳):ミニカ AT (大学1年生期末の春に免許取得後、バイト先の先輩から数万円で譲ってもらった車。約1年半で名古屋-長野間を10往復ぐらいはした)
1993(平成05)年-1995(平成07)年(20-22歳):ミラ 4MT (大学3年生のときに名古屋市民は全員知っている某超大型軽自動車店で購入した。社会人1年目まで使用した後、職場の先輩に譲る)
1995(平成07)年-1998(平成10)年(22-25歳):シトロエンAX 5MT (欧州車に絶頂的に関心があった社会人1年目に、山梨から横浜の専門店までいって購入したもの。シートベルト雨漏り、走行中の電源全落ち等、いろいろあった)
1998(平成10)年-2001(平成13)年(25-28歳):ファミリア AT (最初の仕事を辞めて大学院に入院した際、経済的理由から泣く泣く前車を手放して購入した車)
2001(平成13)年-2003(平成15)年(28-30歳):VWゴルフⅢ AT (再就職後、結婚を機に購入した欧州車。3年間でパワーウインドウが10回ぐらい故障。ゲリラ豪雨の北陸道走行中、ワイパーが動かなくなった時点で相方に手放すことを指示命令される)
2003(平成15)年-2012(平成24)年(30-39歳):キューブZ11 AT (人生ではじめての新車。約17万キロ走行した時点で、あいてはいけないところに穴があいていると言われ手放す)
2014(平成26)年-2024(令和06)年(41-50歳):ライフ・ディーバ AT (新潟市自宅用。2007年式中古車)
2012(平成24)年-現在(39歳-現在):キューブZ12 AT (人生で2度めの新車。お気に入りだが、現在では自動車は「道具(ギア)」(ナンシー関)だと考えている。13年目)
2024(令和06)年-現在(50歳-現在):N-ONE AT (新潟市自宅用2代目。2018年式中古車。2年目)